【七夕×相撲】力士たちの願いごとをのぞいてみよう!
2025.07.07

こんにちは。THE SUMO HALL 日楽座 OSAKAです。
本日7月7日は、日本の伝統行事「七夕」の日。
日本ではこの日、願いごとを書いた短冊を笹に飾り、夜空の星に願いを届ける風習があります。
「七夕」は、織姫と彦星が年に一度だけ天の川で会えるというロマンチックな伝説に由来する夏の風物詩で、京都の「京の七夕」や仙台の「仙台七夕まつり」など、全国各地でさまざまな七夕イベントが開催されています。
そんな日本文化をより身近に体験できるのが、ここTHE SUMO HALL 日楽座 OSAKA。 今年は館内に七夕の笹飾りを設置し、実際に力士たちが短冊に願いごとを書きました!
力士たちの願いごとを一挙公開!
力士も七夕に参戦!それぞれの想いを短冊に込めて、飾りました。あなたはどれに共感しますか?

WAKA「歌がうまくなりますように」

MATSU「自分と自分の周りの人が幸せでありますように」

KIKU「無病息災でありますように」

TOMA「ケガしませんように」

JOE「健康でいれますように」
7月14日(月)までの期間限定で、館内には力士たちの短冊を実際に展示しています。
また、ご来場のお客様にも短冊に願いごとを書いていただける体験コーナーをご用意しています!
相撲とともに、日本の四季と文化を体感しよう
THE SUMO HALL 日楽座 OSAKAでは、相撲エンタテインメントショーだけでなく、日本の四季折々の伝統文化も取り入れながら、訪日観光客の皆さまに「体験する日本文化」を提供しています。
今年の夏は、七夕の笹飾りと力士たちの願いに触れながら、日本らしい旅の思い出を作ってみませんか?
・七夕短冊展示期間:~2025年7月14日(月)まで
・SNSでのシェアも大歓迎!「#MyWishAtHirakuza」をつけて投稿してください!